松江市東出雲公民館が発行する
「公民館だよりデジタル版」です。
東出雲公民館 館長 本多千景
ヨリアイーナ東出雲がオープンして1年が経ちました。東出雲公民館が活動を開始して4年目。活動に加わってくださる方が徐々に増えていることが何より嬉しく、さまざまな場面で地域の皆さんに支えていただいていることに心から感謝いたします。
さて、7月といえば七夕祭り。年に一度、七夕の夜にだけ会うことができるという織姫と彦星の物語はご存じの方も多いと思います。七夕飾りをつくり、縁側に座って星を眺めたこどものころが懐かしく思い出されます。天の川をはさんで向かい合うベガ(織姫星)とアルタイル(彦星)は夏の夜に一際美しく輝いています。遠い昔の人達は輝く星に名前をつけ、星の物語を想像したのでしょうか。この伝説は中国から伝わってきたもので、もともと日本にあった棚機(たなばた)行事と乞巧奠(きっこうでん)という中国の行事が合わさって七夕行事となったのだそうです。平安時代には宮中行事として行われていたものが江戸時代に庶民に広まったとか。幾つもの時代を経て形を変えながら受け継がれてきた伝統行事。次の時代へ引き継ぎたいことの一つです。そこで、今年は公民館でも七夕祭りを行うことにしました。旧暦の七夕となる8月には望遠鏡で星座や天の川を観察する星空さんぽも計画しています。
天の川は、月明かりのない7月の夜遅く(21時~)から9月の夜(19時~)に南東から南の空を横切るように淡い雲状の光の帯となって見えるようです。これから暑さが増してくる季節です。夕涼みがてら、皆さんも星を探してみませんか。
p2
令和6年度の事業について
活動方針
活動拠点がヨリアイーナ東出雲に移り、新たに利用される若い世代や学生も増え、これまで以上に多様な方が公民館で活動されるようになりました。交流スペースでは毎日のように中学生の姿が見られます。新しい施設の利点を生かしながら明るく開かれた公民館づくりを目指して、さまざまな交流や学びが地域づくりへと繋がるよう取り組みを進めます。
重点目標は、今年度も「次世代を担う人材の育成」です。学校等と連携しながらこども達が地域と関わることのできる事業に取り組むとともに、地域活動の担い手となる人材を掘り起こすための新たな事業に取り組みます。
また、さまざまな地域課題に団体等が連携して取り組み、暮らしやすい、魅力あふれる東出雲をつくっていくために、地域活動のコーディネーターとして地域連携活動の推進に努めます。
事業計画
企画PR部会
・東出雲公民館だより、ホームページ、SNSを使った地域情報の発信
・「あなたが伝えたい東出雲」カレンダー作製
・七夕イルミネーション
地域支え合い部
・バリアフリースポーツ交流会
・花咲き隊 花壇
・プランター整備(5月、10月)
未来プロジェクト部
・夏まつり(8月10日)
・6年生交流会
ふるさと文化部
・ふるさと再発見プロジェクト(美人塚周辺の環境整備、美人ティー試作)
・京羅木山登山
・まちあるきマップ作製(わがまち自慢発掘プロジェクト)
自遊俱楽部
・夏休みこどもの居場所づくり (てらこや東出雲)
・人材発掘のための楽しい講座
社会人権教育推進事業
・人権教育の推進
・視察研修
各種講座
・歴史講座(全6回)
・七夕コンサート
・星空さんぽ
地域連携活動
・まちづくり協議会
・防災連絡会(防災訓練7月)
・みんなの交流カフェ
p3
p4
p5
長い夏休み。こども達にとっては、いろいろなことにチャレンジしたり、体験したりするチャンスです。
そんなこども達を応援する「てらこや東出雲」が始まります。公民館の部屋で自主学習、時には物づくりや実験、たまにはバスに乗って施設見学など楽しいプログラムを計画しています。常時、地域の大人が見守っていますので安心してご参加ください。町内の他校のこどもと一緒に夏休みを過ごし仲良くなるチャンスです!
詳しくは、学校から配布していただくチラシをご覧ください。
期日:7月22日(月)~8月23日(金)
(但し、8月13日(火)~16日(金)の間はおやすみです)
時間:9:00~12:00
内容:自主学習・物づくり・実験・お出かけなど
参加費:無料(内容によっては、実費を負担していただくことがあります)
対象者:小学生(登録制です)
定員:内容によっては定員があります。
みんなの交流カフェ(仮称)
ヨリアイーナ東出雲の交流スペースにカフェをオープンします。
ここに来れば「出会いがある」、「安心できる」、そんな心安らぐ場所になったらいいなと思います。もちろ
ん、友だちと待ち合わせておしゃべりしたり、一人で本を読んだり、過ごし方はそれぞれです。
地域の皆さんが寄り合う場所をヨリアイーナにつくりませんか?
はじめは月に1回のオープンを目指しています。時にはイベントなども企画しながら、一緒に考え運営して
くださる方を募集します。
関心のある方は公民館までご連絡ください。グループでの参加も大歓迎です。
(この事業は、公民館と地区社会福祉協議会の共催で取り組みます)
p6
★七夕祭りを一緒に楽しみませんか★
7月といえば七夕祭り。願い事を書いた色とりどりの短冊を笹竹に結んで七夕飾りをつくる星の祭りです。公民館では、ヨリアイーナ東出雲オープンから1年の記念も含めて七夕にちなんだイベントを行うことにしました。地域の皆さんのご参加をお待ちしています。
七夕飾りづくり
ヨリアイーナ東出雲の交流スペースに短冊を置いていますので、願い事などを自由に書いてください。7月7日までに笹竹に吊るして、七夕コンサートの会場に飾ります。
七夕コンサート
山陰両県を中心に幅広く活躍されている「トレジェネwith三浦芳男」さんをお招きして七夕コンサートを開催します。童謡・唱歌やオペラなど、声量のある歌声を間近で聴くことができます。みなさん、素敵な歌声を聴きにぜひお出かけください。
日時:7月7日(日)13:30~15:00
会場:東出雲公民館 会議室1・2・3
参加費:無料
出演者:Tre Gene(トレジェネ)ソプラノ/野津美和子 ピアノ/三浦 芳男アルト/森田 麗子テノール/川西 悠紀
七夕イルミネーション
天の川をイメージして、イルミネーションを点灯します。夏の夜のわくわく感を演出!場所はヨリアイーナ東出雲の東側玄関の横です。冬とは一味違ったイルミネーションをお楽しみください。
星空さんぽ
望遠鏡で夏の夜空の星を観ませんか ? 望遠鏡の操作にもチャレンジできます。月のクレーター、土星の環、天の川等がきれいに見れます。
日時:8月9日(金)
19:00~21:00(19:00に現地集合)
場所:錦浜2号ふれあい広場
申込:当日17:00までに公民館へ
その他:天候によっては中止とする場合あり。
公民館HP、Facebookでお知らせします。当日17:00~21:00の連絡先/070-4490-8704(東出雲公民館 携帯)
p7
「はつらつモデル地区」指定式が行われました
5月10日(金)東出雲公民館で交通安全「はつらつモデル地区」指定式が行われました。
松江警察署伊藤署長様より東出雲公民館本多館長に指定書が交付され、東出雲地区交通安全協議会奥田会長に松江キラリしじみ推進隊の委嘱状が交付されました。その後、駐車場でトヨタのサポートカー体験会が行われました。踏み間違えても前に進まない「パーキングサポートブレーキ」の体験や「歩く」をアシストするモビリティの試乗など、参加者が体験しました。サポートカーも100%事故を防げる車ではありません。安全安心な運転を、みんなが心掛け意識を高めていく事が大切で、交通事故のない町になるよう運転に気をつけましょう。
夏まつり
開催日 8月10日(土)
地域の皆さんが楽しみ、思い出に残るようなお祭りを計画中です。詳細はHPや学校へチラシを配布しますのでご覧になってください。
公民館文化祭
開催日 10月27日(日)
展示・発表・販売・福引きなど盛りだくさんを予定しています。詳細は近づきましたらお知らせいたします。
東出雲公民館サポーター募集
東出雲公民館の事業にサポーターとして協力いただける方を募集しています‼興味がある方は東出雲公民館へご連絡ください。一緒に東出雲地域を盛り上げていきましょう‼公民館にサポーター募集用紙があります。たくさんの方のサポーター登録をお待ちしています。
こんな方サポーター登録ください!
□自分の特技を生かしたい方
□地域貢献に興味がある方
□興味のある活動に登録してください
サポート募集事業(一つでも複数でもOK)
みんなの交流カフェ、花咲き隊、夏まつり、美人塚整備(毎月第3火曜日)、文化祭、あいさつ運動(毎月第2水)など
7月のあいさつ運動
毎月各小学校の登校時にあいさつ運動を行っています。朝から元気なあいさつが飛び交い、みんなが笑顔になるまちを目指しています。通学路で旗を持って元気にあいさつをしている姿が目印です。一緒に参加しませんか?
日時:7月10日(水)登校時間に合わせて、概ね7:30~
行政相談
行政相談委員による相談を毎月第3水曜日に
行っています。
日時:7月17日(水)14:00~16:00
場所:東出雲公民館 会議室5
※予約は必要ありません。
東出雲地区コミュニティバス利用状況
p8
日頃から東出雲中学校教育に対し、東出雲公民館をはじめ、地域の皆様方には多大なるご支援とご協力を賜り感謝申しあげます。
令和5年6月に「複合施設ヨリアイーナ東出雲」が開館しました。東出雲町の拠点として、また、中学校の行事や生徒の集える場所として、さらに東出雲学園の教育推進において協働できる大切な場所ができました。
東出雲の地域にはたくさんの宝物があります。それは、人でありモノであり、歴史や伝統そして文化です。東出雲中学校では、地域に出かけ実体験をする職場体験学習を昨年度から再開しました。
本物に触れる実践的なこの学習は、「働く」とは何かを体験できる貴重な学びの場です。また、体験学習を通して地域の宝物を知るとともに、地域の皆さまに支えていただいていることを改めて実感する重要な機会となっています。
今、子どもたちが地域の中で学び発信し、地域に誇りを持って、地域の未来を語る若者に成長することが求められています。様々な場面を通して経験したことは、自分が社会的な存在であることを認識させ、自ら積極的に地域へ関わりをもつことは、地域貢献や自己有用感を高めることにつながります。つまり、学校での学習だけでなく、地域での体験や学びが生徒自身の「未来を切り拓く力」につながっていくと考えます。
東出雲中学校では、地域での行事や様々な機会を通して、子どもたちの学びを深めていきたいと考えます。そのためにも、東出雲公民館や地域の皆様方と連携しながら「地域と共にある学校づくり」をより一層進めていきたいと思います。
今後も東出雲中学校の教育活動に対し、皆様のご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
p2
3月14日に開催された東出雲まちづくり協議会において、東出雲支所・公民館の跡地利用に関する説明が松江市からありました。
複合施設(ヨリアイーナ東出雲)の建設に伴い、揖屋ふれあい広場(駅南広場)は支所・公民館跡地へ移転整備することが決まっていましたが、建て替えが必要となっていた揖屋幼保園についても同エリアに移転して一体的に整備する方針であることがわかりました。
明治から平成にかけて揖屋小学校や東出雲町役場があったこのエリアは、地域の皆さんにとって思い出深い場所ではないかと思います。そこで、松江市から説明のあった内容についてお知らせします。
【説明内容】
〇支所・公民館の跡地については、揖屋ふれあい広場及び揖屋幼保園を一体的に整備する方針
〇建物等の配置については、3つの案を作成したので意見をもらいたい
〇地元の皆さんの意見を踏まえ、令和6年度中に整備計画案をまとめる予定
〇今後の予定については、令和6年度に旧公民館(元ふれあい会館)解体、令和7年度に旧支所(元役
場)解体、令和10年度に公園の供用開始、令和11年度に幼保園の供用開始と考えている
p3
公園に関すること:松江市 都市整備部 公園緑地課 TEL55-5369
幼保園に関すること:松江市 こども子育て部 保育所幼稚園課 TEL55-5688
p4
AIデマンドバスについての検討をスタートします
AIデマンドバスは、時刻表や決まった運行ルートがなく、予約に応じて最適な運行ルートを考えながら走る新しい乗合バスサービスです。松江市では一部の地域においてコミュニティバスに代わりAIデマンドバスの導入が進められています。
東出雲地区では現在、一部スクールバスと併用しながらコミュニティバスが運行されていますが、利用者数は1便当たり0.97人~2.22人(R6年2月実績・スクールバスを除く)と多くはない状況です。AIデマンドバスはタクシーとは違いますので自宅まで迎えに来てくれることはありませんが、乗降場所はコミュニティバスより多くなります。電話やスマホアプリを使って乗車場所と行先を伝えると乗り合いバスが迎えに来てくれます。
今後益々高齢化が進行する中で、買い物や通院など日常生活の移動手段を公共交通に依存しなければならない人が増加することが予想されます。このため、地域の皆さんにとってより利便性の高い公共交通のあり方を検討する必要があると考え、自治会連合会、地区社会福祉協議会、まちづくり協議会が合同で東出雲地区における公共交通施策について要望しました。
3月25日、3団体の会長が上定市長に直接要望の内容や公共交通に対する想いを伝え、上定市長から一つひとつ丁寧に回答いただきましたのでその概要を報告します。
p5
【要望内容】
1 AI デマンドバスの導入など、交通弱者にとって利便性の高い域内交通を検討いただきたい。
2 松江市営バス竹矢線を東出雲まで延長していただきたい。
3 松江市全体を対象とした地域公共交通の再構築を進めていただきたい。
【回答】
1 AIデマンドバスは各地区から導入要望をいただいた約1年半~2年後に導入している。要望をいただければ地域の皆さんや事業者と相談しながら検討を進めたい。
〇AIデマンドバス運行地区
<令和5年4月試験運行開始> 八束・境港・美保関宇井地区
<令和6年4月試験運行開始> 大野・秋鹿地区
〇AIデマンドバス運行地区拡大予定地区
<令和6年10月試験運行開始を念頭に調整中> 八雲・忌部地区、宍道地区
※本格運行時に運賃改定を予定
2 松江市交通局では平成28年度以降運転士が定数に満たない状況が続いている。島根県内の大型二種運転免許保有者の高齢化や運転士の処遇改善の必要性などの課題が山積する中、運転手不足に起因する路線バスの減便が相次いでおり、竹矢線を延伸することは現状では難しい。
3 本市が目指す「コンパクト・プラス・ネットワーク」を具現化するうえで公共交通が果たすべき役割を明らかにし、持続可能な公共交通を形成するためのマスタープランとして「松江市地域公共交通計画」を作成する。この計画のキープロジェクトの一つとして、公共交通ネットワークの再構築に取り組む。
松江市地域公共交通計画における3つのキープロジェクト
1 公共交通ネットワークの再構築
有識者による会議体を新たに設置し、具体的な路線再編(案)をとりまとめ、公共交通を再構築
2 事業者間での路線・ダイヤ・運賃等にかかる調整の円滑化
独占禁止法の適用除外となる計画の策定や、本計画に基づく利便増進実施計画の策定により、効率的な運行形態を構築
3 公共交通サービスの担い手確保
運転手不足に起因する路線の減便や路線廃止などに対応するため、運転手の処遇改善を検討・実施します
p6
墳丘墓と古墳はどう違うのでしょう?
埋蔵物の研究からわかったことなど、弥生時代から古墳時代の出雲地方について学びます。
日 時 6月13日(木)14:00~16:00
会 場 東出雲公民館 会議室2・3
講 師 出雲弥生の森博物館 館長 花谷 浩 氏
参加費 無料
申 込 6月7日(金)までに東出雲公民館へ
【今後のスケジュール】
日 時 9月8日(日)10:00~12:00
場 所 東出雲公民館
内 容 古代王権と出雲の神話 ヨモツヒラサカ
講 師 淑徳大学人文学部 教授 森田喜久男 氏
日 時 11月10日(日)14:00~16:00
場 所 東出雲公民館
内 容 難攻不落⁉中世山城を探る①
山城とは何か?
講 師 山根正明 氏
日 時 11月26日(火)13:00~17:00
場 所 熊野城跡(八雲町熊野)
雨天時:島根県立出雲歴史博物館
内 容 難攻不落⁉中世山城を探る②
熊野城を攻める・守る‼
講 師 島根県立八雲立つ風土記の丘 所長 高屋茂男 氏
日 時 12月15日(日)14:00~16:00
場 所 東出雲公民館
内 容 発掘調査から判明⁉
アダカエ(出雲郷)のルーツについて
講 師 埋蔵文化財調査センター 所長 池淵俊一 氏
下意東松原には、地域の皆さんが大切にしてきた美人塚があります。この塚の花しょうぶが咲く時期となりましたのでぜひ訪れてみてください。
また、きれいな花が咲くように定期的に整備を行っています。整備に協力いただける方は整備日にお越しください。
6月の美人塚整備日
日 時 6月18日(火)9:00~10:00(雨天中止)
場 所 美人塚ふれあい広場
作業内容 草抜き、草刈りなど
その他 お持ちの方は草刈り用具を持参ください。
こびき屋さんから花台を寄贈いただきました。
この花台は、松江城にあった杉の木(樹齢200年~250年)から作られたものです。伐採された杉の木から記念になるものを作ろうということで、4月にリニューアルオープンしたプラバホールの座席ナンバープレートにも使われたそうです。
こびき屋さん、ありがとうございました。
p7
山陰両県を中心に幅広く活躍されている「トレジェネwith 三浦芳男」さんをお招きして七夕コンサートを開催します。童謡・唱歌やオペラなど、声量のある歌声を間近で聴くことができます。みなさん、素敵な歌声を聴きにぜひお出かけください。
日 時 7月7日(日)
13:30~15:00
会 場 東出雲公民館 会議室1・2・3
参加費 無料
申 込 準備の都合上6 月28 日(金)までに
東出雲公民館へ
出演者 Tre Gene(トレジェネ)
ソプラノ/野津美和子 ピアノ/三浦 芳男
アルト/森田 麗子
テノール/川西 悠紀
未就学児をお持ちのママ、 育休中のママ一緒にいられる時間を楽しもう!
場所 東出雲公民館 和室(ヨリアイーナ内)
時間 10:00~12:00
ご参加の方はLINEしてください
代表 福本友香
(PIC・COLLAGE)
6月10日(月)ベビーケアアロマオイル作り
ベビーから大人まで使えるアロマケアオイルを作りませんか?
ベビーマッサージのコツなどもお教えします☆
参加費 500円
持ち物 おくるみまたはバスタオル
6月24日(月)まったりDay
子どもを遊ばせながらママ同士まったりお話ししましょう!
参加費 無料
持ち物 お菓子(持ち寄り)、飲み物(各自)
6月のあいさつ運動
毎月各小学校の登校時にあいさつ運動を行っています。朝から元気なあいさつが飛び交い、みんなが笑顔になるまちを目指しています。通学路で旗を持って元気にあいさつをしている姿が目印です。一緒に参加しませんか?
日 時 6月12日(水)
登校時間に合わせて、概ね7:30~
乳幼児健康相談・わいわいサロン
日 時 7月3日(水)10:00~11:30
場 所 東出雲公民館 和室
持参物 バスタオル、母子手帳
問い合わせ先
東出雲支所市民生活課 ☎55-5849
行政相談
行政相談委員による相談を毎月第3水曜日
に行っています。
日 時 6月19日(水)14:00~16:00
場 所 東出雲公民館 会議室5
※予約は必要ありません。
松江市生活環境保全推進員
〈 主な活動 〉
1 野焼き防止に関する啓発
2 飼い犬の糞放置の防止に関する啓発
3 ゴミステーション・リサイクルステーションの適正処理に関する啓発
p8
東出雲公民館サークル一覧
東出雲公民館ではさまざまな団体・サークルが室を利用し活動しています。
下記の団体では一緒に活動する仲間を募集しています。参加希望の方は公民館まで問い合わせください。